商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

ご注文受付期間の目安は7月上旬~8月中旬頃

バイヤー厳選の高品質 本場に負けない味わい

「鶴岡だだちゃ豆」は、白山以外の鶴岡市内で栽培されただだちゃ豆の中から、清川屋の厳しい品質基準をクリアしたものだけを選び抜いただだちゃ豆です。
かつては「白山以外では美味しく育たない」と言われていましたが、近年は栽培技術が向上し、鶴岡各地でも品質の良いだだちゃ豆が採れるようになりました。
清川屋ではスタッフがこまめに産地に通い、農家さんとやり取りを繰り返しながらその時最も美味しいだだちゃ豆をお届けできるようにチェックをしています。特に選別時は、実入りの良さや、さやに傷がついていないかなど清川屋の選別基準で厳しくチェックし、合格したものだけを袋詰めにしてお届けしています。お求めやすい価格も魅力のひとつ。心行くまで旬の味をお楽しみください。

「本豆(ほんまめ)」は8月中旬~下旬に旬を迎える“さかり”のだだちゃ豆。甘み・コク・旨みを堪能できる、シーズン通して一番人気の豆です。

鶴岡だだちゃ豆本豆_イメージ

栽培技術に裏打ちされた高品質な枝豆
「鶴岡だだちゃ豆」

だだちゃ豆は“枝豆の王様”とも呼ばれる山形県鶴岡市の名産品。噛めば噛むほど味わいが増し、旨みと甘味が口いっぱいに広がると、その美味しさは全国的にも有名です。
清川屋の「鶴岡だだちゃ豆」は、白山地区を除く鶴岡市内で栽培されただだちゃ豆です。そのなかでも特にこだわりを持って栽培している、厳しい自社基準を満たした農家さんが作るだだちゃ豆を厳選してお届けしています。

鶴岡だだちゃ豆_イメージ
鶴岡だだちゃ豆_イメージ imageM

美味しさの秘密 ①厳しい自社基準をクリア

白山地区以外の鶴岡市内で収穫される「鶴岡だだちゃ豆」。味はもちろんのこと、実入りの良さや色づきなど、清川屋の厳しい品質基準をクリアしただだちゃ豆だけが、鶴岡だだちゃ豆としてお客様のもとへ出荷されます。
美味しいだだちゃ豆をリーズナブルに楽しめると、毎年多くのお客様からご好評をいただいています。

imageM imageM

美味しさの秘密②畑の特性を見極めて良質な土壌をつくる

美味しいだだちゃ豆作りには栄養豊富な土壌が欠かせません。同じような土地に見えても、畑ごとに水はけの良さや地質、土壌の栄養が異なります。農家さんたちはその土地・畑の特性を見極め、美味しいだだちゃ豆が育つ土づくりのために様々な工夫をしています。
毎年畑の土壌調査を行う農家さんや、独自の有機肥料を一から手づくりする農家さん、定期的に稲作と豆の畑を交換し、土壌のリフレッシュを図る農家さんなど、その手法はさまざま。鶴岡だだちゃ豆の美味しさは、農家さんの弛まぬ努力と栽培技術の賜物です。

美味しさの秘密③だだちゃ豆の収穫は朝3時から

だだちゃ豆は夜の間に栄養を蓄えます。豆の美味しさを逃さないよう、収穫はまだ薄暗い早朝3時から行われます。
収穫したらすぐに作業場でさやとりを始め、人の手でわずかな傷や色の違いを見分けて選別します。
何度も繰り返し選別することで、実入りの良い美味しい豆だけをお客様のもとへお届けいたします。

imageM imageM

最盛期の深い味わいとコクを楽しむ「本豆(ほんまめ)」

「本豆」の収穫時期は8月中旬~下旬頃。一番の最盛期に収穫される“さかり”の豆で、シーズンを通して最も人気のあるだだちゃ豆です。
甘み・コク・旨みを堪能したい方、初めてだだちゃ豆を召し上がる方におすすめ。一度は食べていただきたい逸品です。

朝採り直送で鮮度よく全国へ

だだちゃ豆は「お湯を沸かしてから豆を採りに行け!」といわれるほど鮮度が命。早朝に収穫し、午前中のうちに袋詰めして午後には全国へ出荷します。選別、袋詰めの間も鮮度が落ちないよう、低温流通(コールドチェーン)で管理し、冷蔵便でお届けします。

また、だだちゃ豆は収穫した後も呼吸をしています。獲れたての美味しさを保つため、特殊なフィルムで作られた専用の鮮度保持袋にだだちゃ豆を入れてお届けします。

だだちゃ豆の出荷の様子 だだちゃ豆の出荷の様子

お客様の声

◆さすが。
multireed 様
この情勢下では夏のメインイベントといっても過言ではない。
今年は初めて極早生も購入してみて満足でしたが、それをはるかに凌駕する本豆の濃厚なうまみに圧倒されました。
テレビでやっていた味噌汁にもチャレンジしたかったのですが、普通にゆでて完食です。

◆重宝しています。文句なし!
ご購入者 様
毎年、この時期を楽しみにしています。日頃お世話になった方にお配りすると、必ず喜ばれるので、重宝しています。
もちろん味も文句なし!!
特に今年は、豆がよく太っていて、甘みも旨みも強くて本当に美味しかったです!!
来年も絶対買います。

◆旨いものは旨い
Ramble5505 様
もう4~5年継続して購入していますが、何回食べても旨いものは旨いって感じです。私の場合は推奨時間より10秒短めに茹でています。

だだちゃ豆の産地・鶴岡市で
毎年30,000袋以上をお届け

清川屋は1668年創始創業。1993年に通信販売事業を始めて30年以上。だだちゃ豆の産地・鶴岡市に本社を置く地元企業としての地の利を活かし、毎年高品質のだだちゃ豆を県内外にお届けしています。

茹でたてだだちゃ豆 だだちゃ豆の苗

幸せ夏レシピ♪美味しい茹で方もご紹介しています

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

商品詳細

名称 枝豆(鶴岡だだちゃ豆・本豆)
内容量 300g×6袋
消費期限 生のだだちゃ豆はすぐに鮮度が落ちてしまいます。
到着後は必ず冷蔵庫に入れ、できるだけお早めに茹でてお召し上がりください。
(常温に置くと風味が落ちてしまいます。)
産地 山形県鶴岡市
保存方法 生のだだちゃ豆・茹でた後のだだちゃ豆、どちらも冷蔵庫に入れて保存してください。
茹でただだちゃ豆は、冷凍保存が可能です。(約1ヶ月ほど保存可能)
冷凍保存する場合、少し固めに茹でると、解凍後の食感がよくなります。

※異なる商品をご注文の場合やお届け先が複数ある場合、お届け時期に差が生じる場合がございます。予めご了承ください。

レビュー

クール便でお届け

鶴岡 だだちゃ豆 300g×6袋 <本豆>

商品番号 S0633
¥ 5,160 税込
[ 52 ポイント進呈 ]
産直便 冷蔵便

同梱可能商品:

  • 本豆(袋入)
  • だだちゃ豆セット(本豆お届け)
  • 日本海産塩
  • その他の商品

サイズ / バリエーション

25年分は7月予約開始予定↓お知らせ登録がおすすめ
数量

シェアする

商品説明

賞味期限 / 原材料

レビュー

ご注文受付期間の目安は7月上旬~8月中旬頃

バイヤー厳選の高品質 本場に負けない味わい

「鶴岡だだちゃ豆」は、白山以外の鶴岡市内で栽培されただだちゃ豆の中から、清川屋の厳しい品質基準をクリアしたものだけを選び抜いただだちゃ豆です。
かつては「白山以外では美味しく育たない」と言われていましたが、近年は栽培技術が向上し、鶴岡各地でも品質の良いだだちゃ豆が採れるようになりました。
清川屋ではスタッフがこまめに産地に通い、農家さんとやり取りを繰り返しながらその時最も美味しいだだちゃ豆をお届けできるようにチェックをしています。特に選別時は、実入りの良さや、さやに傷がついていないかなど清川屋の選別基準で厳しくチェックし、合格したものだけを袋詰めにしてお届けしています。お求めやすい価格も魅力のひとつ。心行くまで旬の味をお楽しみください。

「本豆(ほんまめ)」は8月中旬~下旬に旬を迎える“さかり”のだだちゃ豆。甘み・コク・旨みを堪能できる、シーズン通して一番人気の豆です。

鶴岡だだちゃ豆本豆_イメージ

栽培技術に裏打ちされた高品質な枝豆
「鶴岡だだちゃ豆」

だだちゃ豆は“枝豆の王様”とも呼ばれる山形県鶴岡市の名産品。噛めば噛むほど味わいが増し、旨みと甘味が口いっぱいに広がると、その美味しさは全国的にも有名です。
清川屋の「鶴岡だだちゃ豆」は、白山地区を除く鶴岡市内で栽培されただだちゃ豆です。そのなかでも特にこだわりを持って栽培している、厳しい自社基準を満たした農家さんが作るだだちゃ豆を厳選してお届けしています。

鶴岡だだちゃ豆_イメージ
鶴岡だだちゃ豆_イメージ imageM

美味しさの秘密 ①厳しい自社基準をクリア

白山地区以外の鶴岡市内で収穫される「鶴岡だだちゃ豆」。味はもちろんのこと、実入りの良さや色づきなど、清川屋の厳しい品質基準をクリアしただだちゃ豆だけが、鶴岡だだちゃ豆としてお客様のもとへ出荷されます。
美味しいだだちゃ豆をリーズナブルに楽しめると、毎年多くのお客様からご好評をいただいています。

imageM imageM

美味しさの秘密②畑の特性を見極めて良質な土壌をつくる

美味しいだだちゃ豆作りには栄養豊富な土壌が欠かせません。同じような土地に見えても、畑ごとに水はけの良さや地質、土壌の栄養が異なります。農家さんたちはその土地・畑の特性を見極め、美味しいだだちゃ豆が育つ土づくりのために様々な工夫をしています。
毎年畑の土壌調査を行う農家さんや、独自の有機肥料を一から手づくりする農家さん、定期的に稲作と豆の畑を交換し、土壌のリフレッシュを図る農家さんなど、その手法はさまざま。鶴岡だだちゃ豆の美味しさは、農家さんの弛まぬ努力と栽培技術の賜物です。

美味しさの秘密③だだちゃ豆の収穫は朝3時から

だだちゃ豆は夜の間に栄養を蓄えます。豆の美味しさを逃さないよう、収穫はまだ薄暗い早朝3時から行われます。
収穫したらすぐに作業場でさやとりを始め、人の手でわずかな傷や色の違いを見分けて選別します。
何度も繰り返し選別することで、実入りの良い美味しい豆だけをお客様のもとへお届けいたします。

imageM imageM

最盛期の深い味わいとコクを楽しむ「本豆(ほんまめ)」

「本豆」の収穫時期は8月中旬~下旬頃。一番の最盛期に収穫される“さかり”の豆で、シーズンを通して最も人気のあるだだちゃ豆です。
甘み・コク・旨みを堪能したい方、初めてだだちゃ豆を召し上がる方におすすめ。一度は食べていただきたい逸品です。

朝採り直送で鮮度よく全国へ

だだちゃ豆は「お湯を沸かしてから豆を採りに行け!」といわれるほど鮮度が命。早朝に収穫し、午前中のうちに袋詰めして午後には全国へ出荷します。選別、袋詰めの間も鮮度が落ちないよう、低温流通(コールドチェーン)で管理し、冷蔵便でお届けします。

また、だだちゃ豆は収穫した後も呼吸をしています。獲れたての美味しさを保つため、特殊なフィルムで作られた専用の鮮度保持袋にだだちゃ豆を入れてお届けします。

だだちゃ豆の出荷の様子 だだちゃ豆の出荷の様子

お客様の声

◆さすが。
multireed 様
この情勢下では夏のメインイベントといっても過言ではない。
今年は初めて極早生も購入してみて満足でしたが、それをはるかに凌駕する本豆の濃厚なうまみに圧倒されました。
テレビでやっていた味噌汁にもチャレンジしたかったのですが、普通にゆでて完食です。

◆重宝しています。文句なし!
ご購入者 様
毎年、この時期を楽しみにしています。日頃お世話になった方にお配りすると、必ず喜ばれるので、重宝しています。
もちろん味も文句なし!!
特に今年は、豆がよく太っていて、甘みも旨みも強くて本当に美味しかったです!!
来年も絶対買います。

◆旨いものは旨い
Ramble5505 様
もう4~5年継続して購入していますが、何回食べても旨いものは旨いって感じです。私の場合は推奨時間より10秒短めに茹でています。

だだちゃ豆の産地・鶴岡市で
毎年30,000袋以上をお届け

清川屋は1668年創始創業。1993年に通信販売事業を始めて30年以上。だだちゃ豆の産地・鶴岡市に本社を置く地元企業としての地の利を活かし、毎年高品質のだだちゃ豆を県内外にお届けしています。

茹でたてだだちゃ豆 だだちゃ豆の苗

幸せ夏レシピ♪美味しい茹で方もご紹介しています

関連するコンテンツ

この商品を見た人は、この商品も見ています

商品詳細

名称 枝豆(鶴岡だだちゃ豆・本豆)
内容量 300g×6袋
消費期限 生のだだちゃ豆はすぐに鮮度が落ちてしまいます。
到着後は必ず冷蔵庫に入れ、できるだけお早めに茹でてお召し上がりください。
(常温に置くと風味が落ちてしまいます。)
産地 山形県鶴岡市
保存方法 生のだだちゃ豆・茹でた後のだだちゃ豆、どちらも冷蔵庫に入れて保存してください。
茹でただだちゃ豆は、冷凍保存が可能です。(約1ヶ月ほど保存可能)
冷凍保存する場合、少し固めに茹でると、解凍後の食感がよくなります。

※異なる商品をご注文の場合やお届け先が複数ある場合、お届け時期に差が生じる場合がございます。予めご了承ください。

レビュー

チェックした商品

全国各地から
嬉しいお声をいただいています

imageLongSS
mさん(長野県)

GASSAN (ガッサン) パイ

サクサクして美味しかった

職場に旅行のお土産として買いました。 箱も可愛くて、サクサクして美味しかったです。 山の形とはっきり分かるのもお土産に向いていると思いました。

imageLongSS
ハピハピさん(神奈川県)

ほわいとぱりろーる

満場一致で美味しい!

生地はフワフワで中のクリームは甘さ控えめ。友人三人で頂きましたが、全員満場一致で美味しい!の一言でした。ありがとうございました。

imageLongSS
ノリコッチさん(神奈川県)

庄内しそ巻

食が進みます

ご飯のおともに最高です。温かいご飯にしそ巻きがあれば何にもいりません。お茶づけにもあいます。お弁当にいれても食が進みます。

imageLongSS
シラちゃんさん(東京都)

山形名物 玉こんにゃく

リピートします。

山形出身の私にとっては、特に寒い時期にはとても食べたくなる玉コンニャクです。昔を思い出しながら、割りばしにさして食べてます。リピートします。

imageLongSS
しみずさん(栃木県)

山形のどんどん焼

昔を思い出させる味

食べた瞬間昔を思い出させる味でした。春になったら久しぶりに山形に行ってその場で熱々のどんどん焼きを食べようと思います。