もう、原産国では栽培されていない?ラ・フランスのひみつ 【清川屋よみもの】 23.10.21

清川屋メールマガジンよみもの 看板

読み物メルマガはじまりました

ちょっと一息、土曜日の読み物時間。
今週は、意外と知っているようで知らない、ラ・フランスのお話です。


おせち撮影風景

中央の真っ赤な洋梨は、表面を赤く仕上げた
アル・ケッチァーノの奥田シェフの創作デザートです。

原産国・フランスではすでに絶滅している!?世界中でも日本だけ?


山形県の秋冬を彩るフルーツといえば、やはり「ラ・フランス」! ふわりと広がる芳醇な香りと、どこまでもジューシーでとろけていくような果肉―まさに「果物の女王」と呼ばれるにふさわしい逸品です。

「ラ・フランス」という名は、フランス語の“la(ラ)”は、英語なら“The(ザ)”。ずばりフランス、という名前のついた洋梨ゆえ、当然フランスでも栽培が盛ん・・・かと思いきや、実は原産国であるフランスでは100年以上前からほとんど作られていないのです!

ヨーロッパ各地の気候がラ・フランス栽培には不向きなこともあり、現在ラ・フランス栽培をしているのは世界中でも日本だけ。ちょっと驚きの事実です。



おせち撮影風景

おせち撮影風景



「ラ・フランス」と西洋梨との違いは?なぜ山形で栽培がさかんなの?


西洋梨は品種が非常に多く、現在世界に4000品種ほど存在しているそうです。そのうち日本で栽培されているのは20品種程度。その中の一つが「ラ・フランス」。つまり、ラ・フランスは西洋梨の一種です。

実は、日本での「ラ・フランス」の生産量の約80%は山形県が占めているんです。(さらに「洋梨」の生産量も約65%が山形県産) どうしてこんなに、山形でばかり栽培が盛んになったのかというと・・・



つづきはこちら

空白スペース
SNS
ラーメンここいけ選手権


【みなさんの家にはありますか?謎の筒状のもの・・】

清川屋のX(旧Twitter)にて、話題になったこの写真。
この器具、何かわかるでしょうか・・?

東北歴が短いSNSスタッフが
「ちなみにこれが売っているところを見たことが無いのですが、今でもホームセンターとかで買えるんですかね・・・? 詳しい方教えてください!!」
と投稿したところ、コメントが続々と!

「実家にはある」
「よく踏んで変形させてた」
「テレビで初めて見ました」
「埼玉にもある」

などなど、へえ~そうなんだ!と山形県民も驚くお声が。
一体何なの?と思った方は、ぜひXのコメント欄をご覧ください♪

空白スペース
おしらせ

レビューキャンペーン

山形・宮城に12店舗
清川屋の実店舗も元気に営業中です!
これからも清川屋をよろしくお願いいたします。


facebookはこちらX(旧twitter)はこちらインスタグラムはこちらLINEはこちら
清川屋公式通販サイト TOPはこちら

●配信停止はこちらのページからお願いします。