種を守り続ける苦労。一昨年の種から芽吹いただだちゃ豆の苗
「今日定植するのは8月下旬頃に収穫予定の“本豆”です」
秋野さんのトラックにはたくさんのだだちゃ豆の苗!風にそよそよと揺れる姿が愛らしいです。
「実はこの苗、2022年の豆から発芽させたものなんです」と秋野さん。
鶴岡の在来野菜・だだちゃ豆の種は自家採取が基本。そのため、良い種が採れるかどうかは非常に重要な問題なんです。
昨年(2023年)に採取した豆でも発芽を試みたそうなのですが、うまくいかず、残しておいた一昨年(2022年)の豆で発芽させたのだそう。
「尾浦は昨年の種で発芽したんだけど、小真木・早生・本豆はいまいちでの…」
「だから今年は種をたくさん採るつもりで定植しています」
|