今年の「白山村産だだちゃ豆」「鶴岡だだちゃ豆」をお取り寄せしました!
2023年のだだちゃ豆、美味しかった・・!食味レポートをお届けします。
だだちゃ豆が届く、と知るだけで心が浮き立つのはなぜでしょう。
ピンポーン、のヤマト運輸さんへの対応も軽やかに、だだちゃ豆の箱をあけます!
登場しました、白山村産だだちゃ豆!鶴岡だだちゃ豆!
袋から出した瞬間に、『これは美味しそう!』という予感が。
ぷっくりとした、だだちゃ豆独特の形。
少し大きさは小ぶりですが、みっちりと詰まった実の感じ、いきいきとしています!
たっぷりのお湯でゆでると・・
シュワシュワシュワという、音が。これを聞くと、「来た来た来たー!」と
テンションが上がります!
3分経ちました!ゆであがった瞬間の豆です。
湯上りのべっぴんさん♪ふわふわ~っと立ち上がる湯気とともに、台所に甘く香ばしい豆の香りが広がります・・・幸せ・・(香りが逃げてしまうのがいやで、換気扇をとめたくなるほどでした・笑)
塩をふってなじませたら、急いで扇風機の前にお皿をGO!風をあてることで、一気に豆を冷やしていきます。これも美味しさを逃がさないポイント!
いざ実食!ぐっと力を込めて豆を取り出します・・
うんま~~~~~~い!!
毎年食べているというのに、やっぱり驚いて声が出てしまいます。
口に入れた瞬間、こうばしい豊かな香りがふわ~っと!
噛み締めるごとに、
炊き立てのご飯のようなゆでたてのトウモロコシのような・・
甘みと旨味と香りとコクと・・
「これぞだだちゃ豆」な味わいが駆け巡ります!
噛み締めた時のプチュッと感とざくっと感、独特の豆らしさもちょうどよく・・
おいしい、おいしい。今年もおいしい。
一緒に食べ始めた家族も、
「うまい」「なんでこんなにおいしいの」
「よかったね」「とまんないね」「追加購入して」「うん」
「やばいね」「おいしいね」「とまんないね」「うまいね」
もくもくとだだちゃ豆を手にとっては食べ、手にとっては食べ、合間でつぶやく・・
という、毎年恒例の幸せな時間を過ごしました。
このところの天候もあり、コクも香りも強めの最高の状態のだだちゃ豆を食べることができました!
1袋くらいはアレンジして食べようかと思っていたのですが、ゆでたままで美味しすぎて、残りがちょっぴりに^^;
急いで追加購入して、次こそはアヒージョや、豆ごはんも・・♪と思っていますが、結局、そのまま食べてしまいそうな予感も。
茹でただだちゃ豆は、袋に戻して冷蔵て少しずついただいているのですが、
ぐったりと疲れた夏休み、冷蔵庫を開けた瞬間、だだちゃ豆の袋が目に入るだけで「そうだ!豆がある♪」と元気になる、という効果があることを発見!
実際に、だだちゃ豆にはたくさんの栄養があるのですが、存在だけでも元気が沸くとは・・・
費用対効果は抜群です。夏休みの疲れたお母さんにこそ、だだちゃ豆!
美味しい豆で元気に夏を乗り切りましょう・・!
【こちらもご覧ください】
いくつ知ってる?だだちゃ豆の”まめ”知識
だだちゃ豆の祖先品種は「栗」に遠慮したってホント?!
だだちゃ豆の語源って「“だだちゃ”の豆」「”だだ”の茶豆」?!
実はレバー並みの栄養があるらしい?!
・・・などなど、知ると奥が深い!だだちゃ豆の豆知識もぜひご覧ください。